見出し画像

【産学連携】滋慶学園でメタバースゲーム&ブースコンテストを開催決定!

HIKKYで産学連携&Vket Cloudのプロジェクトリーダーをやっているひおきです。
HIKKYは学校との取り組みにも力を入れています!!

今までも特別授業や講演にお呼ばれすることはありましたが、もっとHIKKYのサービスをいろんな人に使ってほしい! 若いクリエイターを応援したい!という思いから、メタバース系の科目のある専門学校を中心に授業やゼミで取り入れてもらうことも増えてきました。

そして今回はなんと!バーチャルマーケットもからめた超大型産学連携プロジェクトが動き始めることとなりました!

それが、

滋慶学園×バーチャルマーケット ブース&ゲームコンテスト

です!

いざキックオフ

4月下旬に行われたキックオフの様子

今回取り組みを行う滋慶学園グループの内の7校からゲームやCGに関係する学科に所属する約400人の学生に参加いただき、コンテストを実施することが決定いたしました。

キックオフの際は、リアル会場とオンラインで各所をつなぎ、東京から福岡まで多くの方に参加いただきました。

前半では、HIKKY・CQOのさわえからメタバースについてやバーチャルマーケットの創世記についてお話しし、後半には今回のコンテストのテーマを発表。

テーマは「BOUNDLESS 可能性を広げる/境界を溶かす/超えていく」
バーチャルマーケットのテーマそのものをコンテストのテーマとしました。

コンテスト内容

今回は「ブースコンテスト」「ゲームコンテスト」を実施します。

このキックオフ以降、制作に関する授業をHIKKYメンバーが生徒の皆さんに行い、その後、作品を2回提出して講評を受けてブラッシュアップしていきながら、最終選考に臨み、優秀作品に選ばれたものは、バーチャルマーケット2024 Winterにて、展示されます。

さらに、最優秀作品に選ばれた方は、バーチャルマーケット2024 Winterにて表彰されます!!

多くのクリエイターが集まり、作品を展示するバーチャルマーケットに出展し、さらに表彰もされる経験は、クリエイターの卵の学生にとってはよい励みになると思います。

バーチャルマーケットはこれからどんどんもっとワクワクするVketを目指していきます。
そこに若いクリエイターの挑戦が加わることでますますおもしろいものになっていくことでしょう。
どんな作品がでてくるのかが非常に楽しみです!

『バーチャルマーケット2024 Summer』開催!

12回目の開催となる『バーチャルマーケット2024 Summer』が、2024年7月20日(土)〜8月4日(日)の16日間にわたり開催されることが決定。『Boundless!』をテーマに、「大阪」、「ドバイ」、「横浜」をパラリアル化した3会場を企業出展VR会場として展開。さらに3回目となるリアルイベントも実施します!

▼『バーチャルマーケット2024 Summer』公式サイト
https://event.vket.com/

この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,823件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!