見出し画像

【Virtual Market2023 Summer】一挙公開!ワールドの見どころを紹介!

本日3月24日(金)、ついにVirtual Market2023 summerの一般ワールドの情報が公開されました!本記事では、各ワールドについて簡単にまとめた記事となります。

テーマは『connect』

バーチャル空間上の即売会「バーチャルマーケット」が、今年も開催されます。リアル会場でのイベントあり、リアルとバーチャルをつなぐ”connect"をテーマに掲げ2023年7月15日(土)~7月30日(日)に開催されます。
また、今年でバーチャルマーケットは、初開催から10回目の記念すべきもの年であり、HIKKY社内では現在鋭意制作中です!

✨出展申し込み受付中!✨

詳細は公式サイトでチェック!

海を越えた!? 新しい都市が登場「企業ブース」

パラリアルラスベガス

パラリアル福岡

パラリアル秋葉原

世界中の都市をメタバース時代に合わせた形で実現する『パラリアルワールドプロジェクト』。世界最大のエンターテイメントの街「ラスベガス」、九州エリア最大の都市「福岡」、そしてリアル会場と合わせて「秋葉原」の3都市が企業ブース会場としてお目見えします。2度目の登場となるパラリアル秋葉原は、リニューアルしてパワーアップ。ご期待ください。

人気ワールドの復刻、特大ブースなど新要素もりもりの「一般ブース」


それでは一般ブースの紹介へ。公開されたワールドのコンセプトにも注目してみてくださいね。

スターシップ・オーケストラ

人類が宇宙に進出して数世紀――。

超高速高次元航法「HMDドライブ」の発達により、人類は多星系の文明と交わるに至った。他星系の外星人たちとの邂逅は様々な交友や軋轢を生んだものの、人類はいくつもの銀河・星系に渡って交通網を張り巡らせ、惑星間を駆け巡り、その繁栄を極めていた。

――そう、宇宙はけっして遥か遠くのものではなく、身近な“日常”となったそんな時代……。人々は惑星間を股にかけ、日々の日常を営んでいた。

――だが、宇宙は広がり続け、広大だ。人類が開拓した範囲など、まだその極一部に過ぎない。

未踏の星々は、新たな富をもたらす宝石箱か、パンドラの箱か――。
ある者は胸躍る冒険のために――。ある者は先の見えぬ泥沼に足を取られ、無謀な活路に身をやつして……。

冒険野郎たちは、未だ見ぬ星々――銀河を目指す。

森聖街 ヤポプエト

ここはヤポプエト“森聖街”と呼ばれる地。四季折々の様相見せる、大森林に囲まれた、大陸端の小さな島国。街の中央そびえる大樹は、木と木がいっぱい寄り合って、御神木と呼ばれてる。

御神木は信仰あつめ、マホラ各地の生き物たちが、死の危険すらある大森林を、歩いて越えて、参拝に。ひとたびこの地に辿り着けば、豊かな実りで豊かな暮らしが待っていて、木と木がいっぱい寄り合うように、いろんな種族も寄り合って、大森林から恵み受け取り、楽しい日々を暮らしてる。

ながーい歴史を刻んだ街には、ふるーい地蔵や壁画があって、不思議な体験できるかも?みんなも一度はこの街に、お参りに来たらいかがかな?

水砂の都 アビダール

おや、そこの旅の方。こんな場所まではるばるよくおいでなさった。大変な旅だったでしょう?なんせ周りには砂と岩しかありませんから……、へっへっへ。

ようこそアビダールへ。ここは巨大なオアシスの真上に建てられた水と砂と魔法の都。観光客もめったに来ないし他の国との貿易もしてないので独自の文化が根付いておるのですよ。

ささどうぞご覧ください。この魔法道具の数々。この不思議な品々は我が国で特殊に製造されたもの、ほかの国ではまず手に入らないでしょう。

お客さんは運がいい!これは1000年に一度、願いを叶えてくれる精霊が宿っているといわれる魔法の瓶!これはどんなドアでも3回だけ開けることができる魔法の鍵!他にも様々な品々を揃えております。

さあどうぞどうぞ、ゆっくりとご覧ください。

幻想コロニー コクーン水族美術館

いらっしゃいませ。

ここは世界の海に生息している海洋生物を観測、研究し彼らの詳しいデータを展示している新しいタイプの水族館です。

お客様からの美術品や海洋生物などの展示物の提供、出展も承っております。こちらで用意した枠内での出展になりますので、あらかじめご了承ください。

当施設は海の中に位置し、エコースキャナーを常時起動させることによって、世界の海のデータを取得することが可能になりました。そのため、これから皆様にはこちらの潜水ポッドで水深100mにあるコロニーへと向かっていただくことになります。その時の天気や海流などの影響により、多少揺れる可能性がありますのでどうかお気をつけください。では母なる素敵な海の世界へとご案内いたします。

いってらっしゃいませ!

境界線のハイロシティ

正義と悪、裏と表、それぞれの思惑が交錯する街『ハイロシティ』。

決して交わることのない境界線、対立する両者は争い合い、どちらかが倒れるまで終わらない平行線。

人々で賑わうミッドタウンでは、罪なき人を恐怖の底に落とすべく暴れ回るヴィランと、それを阻止せんとするヒーローとの戦いが繰り広げられていた――。

路地裏、駐車場、メインストリート、摩天楼、空中でさえすべてが彼らの戦場だ。熾烈な戦いのさなか、その境界線上で、君は彼らの真の姿を目の当たりにする!

Vket初――ユーザー参加型アトラクションワールド!
――境界線のハイロシティ

さぁ――決戦の火蓋が今切られる――!
結末は、あなたの手に委ねられた!!

Poppin' Splash

青空ひろがるホライゾン、ゆらめく水面に押し寄せるウェーブ!
まばゆいサンシャインに照らされて、しぶきを吹き上げPOPPIN' SPLASH!
しぶきはいつも刹那のパッション、一期一会の水玉模様!
新たな出会いをオモイ願って、ウォーター放てばひろがるワールド!

Vket2021で飛び出して、Vket2022Summerで大きく弾けたPOPPIN’ JUMPの流れを汲んだ新ワールドが登場です!

噴き出す水しぶきに合わせて目の前に現れる「ブースを呼ぶ」体験ができる展示空間です!
ポップなリズムの溢れる屋外で、水しぶきが弾けて飛び出すブース体験をお楽しみください!

スペースのサイズは10m×10m×10mと一際大きく、複数人数での合同制作ブースや建造物、ワールドキット、アート展示、VRライブの展示などを想定しています。この空間をどのように使うかは、あなた次第!

更に今回は、実験的に50m×50m×50mの超大型ブースも募集します!

カステロマギカ re:fine

かつて天空に浮かんでいた魔法生命国家マギカ。

サビオスと呼ばれる超巨大生物よりエネルギーを得、奇跡の力を自在に操りその繁栄を極めていた。だがその内包するエネルギーも無尽蔵ではなく、ある日浮遊城マギカは地上へと崩落し滅びの時を迎えたのだ――。

人類や魔族などの様々な種族たちは、崩落した浮遊城の周囲に集落を作り、マギカから出土する様々な魔道具の恩恵を受けて次第に発展を遂げていった。やがて、人類たちがサビオスの動力源の再生方法を見つけたころ……。

――マギカは復活した。

各種族・国家の代表が集まり、王を支える新たなる連合国家として。時の権力者、王ウェスタリスは、連合各国の王、民衆への感謝を込めて王都マギカで舞踏会を開催した!

皆様ようこそ浮かばぬ浮遊城、カステロマギカの舞踏会へ!

人気ワールドがQuestでも楽しめる!

QuestワールドVketPlaza-QuestMode-

ようこそ、VketPlazaへ!
当施設のご利用は初めてですか?当施設は、どんな方でもお楽しみいただけるよう、小売りも食事も娯楽も全部、ひとつにまとめた複合商業巨大施設です。

お越しくださる皆様に素晴らしい体験をご提供させていただくために、日々様々な “ワールド” にCONNECTしてバラエティに富んだイベントを催しています。驚かれるのも無理はありません、今当施設で行われている催事は初めての試みで、施設全体で様々なアクティビティをお楽しみいただけるアソビの催事――Quest-Modeが開催中です!

ギルドでクエストを受注して、森や洞窟へと旅をする、冒険を体験頂けます!

毎回新鮮で、飽きのこない、楽しいご体験の提供をお約束いたしますので、是非とも当施設へお越しくださいませ。

なお、当施設への出店をご希望の方は、事前に準備された店舗スペースへのご出店となります。

バーチャルマーケットClassic

初代バーチャルマーケット会場が復刻!奥行きのある東館と、正方形状の西館。現実世界のホールらしさがありつつも、バーチャル空間独特の解放感を持つ、クラシカルでシンプルな展示会場です。

どんな展示物も映える、白と虹色を基調とした空間。

さぁ、始まりの場所へ。

南国の楽園 ルルアナリゾート

南国の楽園、ルルアナリゾート。
太陽煌めくビーチにプール、大きな滝や川など、暑い季節にはうってつけのレジャーをご用意しています。

え?今は冬ですって?なにをおっしゃいますか!南半球は夏真っ盛り!現在絶賛ベストシーズンでございます!

ささ、旅で疲れた体にはハンモックで寝ながらトロピカルフルーツのカクテルなんていかがでしょう?アロマを焚いて極楽気分でマッサージ!今日だけは時間を忘れてしまいましょう。

そうそう、それとお客様。この島には伝説がありましてね。島のどこかにあると言われている守り神の泉。見つけられると良いことがあるそうですよ!

魔法学園グランヴェール

朝の木漏れ日とともに聞こえる魔法生物のさえずりが1日の始まりを告げる。
花は咲き乱れ、キノコは胞子を振り撒く。時はゆっくりと流れ、思考する時を刻む。
やがて学舎は深淵の夜へと飲み込まれ、1日の終わりを告げる。
夜行生物は発光し、魅惑的な世界を生み出す。静寂の空間には時間だけが流れるのである。

ようこそ、グランヴェール魔法学園へ。
ここは、優れた者しか入学できない森の奥深くにある学園です。
入学希望の方は、こちらへサインをーーー。

出展予定の入学希望者は各校舎内にスペースを設けてありますのでそちらをご利用ください。では幸運を祈っております。 ストカロナパテ!

web会場はこちらの2つ!

テクノカインド

今よりそう遠くはない未来。
――テクノカインドと呼ばれる、この時代。

高度に発展し、行き過ぎた技術革新は様々な恩恵と破滅を世界にもたらし、世界の各都市はそれぞれに発展と荒廃の最中にあった……。そんな光と影とが明瞭に分かれてしまったテクノカインドの都市のひとつ――テザーフォード。

メガ・コーボ""篭重工""による企業支配が進み、国も政府もお飾りでしかないこの都市において、人間の命は、軽い。

テザーフォードを繁栄に導いた人体改造――サイバネティクスの技術の発展は、命との等価交換なのだから……。

そんな、悪魔と契約を交わし人類が手にした神をも恐れぬ技術を狙って、テクノカインドの様々な都市国家のエージェントらが魔の手を伸ばし、貧民街を中心に多くスパイがこのテザーフォード居住区画にも潜伏していた。

――だがしかし、人々の思惑渦巻くこの場所こそが……混沌に溺れ、先端鋭く、輝き光る。

ようこそ、テクノカインドへ。――命が燃えて、輝く未来へ。

イマネジア

自然があふれ脅威と恩恵とを同時にもたらす、海と大地と天空とを――。
人類は知恵と探求の果てその法則を解明し、魔法を以て御し、共に暮らすそんな世界――。
世界の中心に鎮座するガルドニア大陸。

かつてこの地の天空に浮かび、魔法生命体に支配されていた古代国家マギカは、サビオスと呼ばれる超巨大生物よりエネルギーを得、奇跡の力を自在に操りその繁栄を極めていた。だが、サビオスのエネルギーは食らい尽くされ、動力源を失った浮遊城マギカは地上へと崩落し、魔法生命体と共に滅びの時を迎えてしまった。

マギカの民に畏敬の念を抱いていた人類や魔族たちは、崩落した浮遊城の周囲に集落を作り、マギカから出土する様々な魔道具の恩恵を受けて次第に発展を遂げていき、ついにマギカは復活を果たしたのであった……。

魔法とは、何でもできる奇跡の力などではない。知識と解明、果てしない研究の果てに辿り着いた科学の結実だ。

我々は知っている――魔法科学の「万能」と「限界」を。
我々は知っている……知恵では越えることすらできない畏怖の存在を……。

魔法科学が高度に発達したこの世界を――人々は""イマネジア""と、そう呼んだ。

出展申し込みは絶賛受付中!

詳細は公式サイトでチェック!


💡おすすめ記事💡


この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,846件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!