
【MyVket】体型変更システムの使い方
Avatar Makerのアップデートで新しく追加された「体型変更システム」。
今回はその使い方についてご紹介していきます!
これで長身アバターや、小柄なアバターも作れますね。
ぜひお試しください!
🔶体型変更システムの使い方
通常通り、アバター編集画面を開きます。
画面左上にある、人とメモリが並んだアイコンをクリックします。

体型変更を行うモードに切り替わりました。

画面左側に表示されているスライダーを動かして、体型を変更することができます。

🔹各スライダーと項目の説明
「身体の大きさ」のスライダーを動かすことで、身長を変更できます。

「頭の大きさ」のスライダーで頭部の大きさを変更できます。

「手の大きさ」のスライダーで手首から指にかけての大きさを変更できます。

「足の大きさ」のスライダーで足首から下の足サイズを変更できます。
足の大きさのみを変更すると、地面に埋もれてしまうため「高さ調整」が同時に必要です。

🔶さっそくアバターを作りました
カートゥーン調の頭身を目指してみました。
元々のシルエットと比べると小さくて可愛いサイズのアバターになっています!

ガタイのいいアバターも試してみました!
テーマは「キャプ翼にいそうな人」です。

以上、アップデート内容のご紹介でした!
新しい要素をさっそくお楽しみください!
My Vketはこちらから👇
オススメ記事

