Vketマガジン | Vket | HIKKY

「メタバースってよく聞くけどなんなの?」「メタバースで何ができるの?」そんな疑問にお答…

Vketマガジン | Vket | HIKKY

「メタバースってよく聞くけどなんなの?」「メタバースで何ができるの?」そんな疑問にお答えし、メタバースを全力で楽しんでいる人たちが『今何をしているのか』がすぐわかる【Vketマガジン】です!2018年からメタバースの最先端を走る人たちの活動をお届けします。

リンク

ウィジェット

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

HIKKY創業5周年!今年、大きく動きます。

HIKKYは今年度で創業5周年になりました。 私達が取り組んでいるメタバース上の展示即売会「バーチャルマーケット」も今夏で遂に通算10回目を迎えます。 HIKKYはこの5年間で「バーチャル空間を発展させ、豊かにする」ことをビジョンに、様々な新しい施策やチャレンジを行ってきました。 たとえば、5年前に80サークルから始まったバーチャルマーケットは、今や世界中から100万人以上が来場、様々な企業・IPとの多数のコラボレーションが実施されたり、1,000を超えるサークルが出展す

    • 【入手条件公開】バーチャルマーケット2023Winterの限定メダルをコンプリートしよう!!

      バーチャルマーケットと連動している、メタバースSNS「My Vket」。 今回はバーチャルマーケット限定で入手できるMy Vketのメダルをご紹介していきます! 今回のバーチャルマーケットではミッションをクリアすることで、限定メダルの入手が可能です。 この記事では基本的な楽しみ方や入手方法から、どうしても見つけられない限定メダルのヒント集として情報をまとめました。 また、コンプリート特典として貰える「My Vketで使える会場BGM」も要チェックです!! それではさっ

      • ホテル牙城園ルームをゲットしよう!

        家具を配置するだけで簡単にバーチャルルームが作れるMy Vket。 今回はバーチャルマーケット2023winterの注目会場である「ホテル牙城園」を再現したルームが無料で手に入ります! カスタマイズしてオリジナルの部屋を作ることもできるので、ぜひ遊んでみてくださいね! モデルルームを先に見たいという方はこちら👇 https://vket.com/myroom/maker/?worldid=MyRoom-Official-7  ホテル牙城園ルームをゲットする方法①MyV

        • 【MyVket】ホテル牙城園コラボ!限定メダルとシークレットアバターのもらいかた!

          誰でも使えるブラウザメタバース交流SNS・My Vketでは、2023年12月2日に開幕したバーチャルマーケット2023Winterとのコラボキャンペーンを開催中です! この記事では、ホテル牙城園とコラボした限定メダルとシークレットアバターを受け取る方法をご紹介していきます! さっそくMy Vketにログインしてみましょう! 🔶My Vketにログインしよう!まずはMy Vketを開きます。( https://vket.com/ ) 右上のログインボタンからログインしま

        • 固定された記事

        HIKKY創業5周年!今年、大きく動きます。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Virtual Market2023 Winter
          Vketマガジン | Vket | HIKKY
        • My Vketの使い方・遊び方
          Vketマガジン | Vket | HIKKY
        • My Vket
          Vketマガジン | Vket | HIKKY
        • Vket Cloud
          Vketマガジン | Vket | HIKKY
        • My Vket アップデートのお知らせ
          Vketマガジン | Vket | HIKKY
        • Vket Store News
          Vketマガジン | Vket | HIKKY

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【MyVket】有料商品の購入方法・お支払い手段の一覧!

          ユーザーの皆さんが制作した3Dアイテムが多く並ぶMy Vketのストアですが、この度、公式アイテムの有料販売が開始されます! そして、来年には皆さんのアイテムも有料販売が可能になる予定です。どうぞお楽しみにお待ちください! 今回はMy Vketでの商品購入方法・お支払い手段をご紹介していきます。 お気に入りの商品を見つけたら、ぜひ購入をご検討くださいね。 それではさっそくご紹介していきます! 🔶有料商品の購入方法ストアから各商品の販売ページを開きます。 「¥○○で購

          【MyVket】有料商品の購入方法・お支払い手段の一覧!

          【MyVket】「ホテル牙城園」ルームやアバターがもらえる!バーチャルマーケット2023Winterとコラボキャンペーン!

          2023年12月2日に開幕したバーチャルマーケット2023Winter。 My Vketとのコラボキャンペーンでアバターなどの様々な特典を受け取ることができます! さっそくWEBブラウザ会場エントランス(パラリアルセントラル)にアクセスして、My Vketとのコラボ特典を受け取りに行きましょう! バーチャルマーケットWEBブラウザ会場はこちら! この記事ではもらえる特典と入手条件をご紹介していきます! それでは見ていきましょう! 🔶シークレットな特典をもらおう!まずは

          【MyVket】「ホテル牙城園」ルームやアバターがもらえる!バーチャルマーケット2023Winterとコラボキャンペーン!

          【MyVket】ルームタイプの使い方・ワンクリックで模様替えしよう!

          My Vketのマイルームを、ワンクリックで部屋の模様替えができることで重宝されている「ルームタイプ」機能。 今回は改めてその使い方について説明していきます! 関連記事 【MyVket】ルームを3つ保存する手順! 【MyVket】マイルームのUI変更! 🔶ルームタイプの使い方まずはMy Vketにログインしてマイルームへいきましょう。 さっそくルームを編集モードに切り替えます。 画面右上に、家と工具のアイコンがあるのでクリックすると編集モードに切り替わります。 編集モ

          【MyVket】ルームタイプの使い方・ワンクリックで模様替えしよう!

          【Webブラウザ会場】自分のアバターで世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」に行こう!

          世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」がいよいよ12/2(土)から始まります! この記事では、よりバーチャルマーケット2023Winterを楽しむため、自分のオリジナルアバターでバーチャルマーケット2023WinterのWEBブラウザ会場に行く方法をわかりやすく解説していきます。 誰でも簡単にできますので、こちらの記事を参考にぜひ自分のアバターで参加してみてくださいね。 ①My Vketにログインするまず「My Vket」を開きます。 「ログイン/新規登録」を

          【Webブラウザ会場】自分のアバターで世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」に行こう!

          【Vket2023Winter】コアタイムの参加方法

          いよいよ今週末開催のバーチャルマーケット。新規の出展方法で初参加のサークルありどんな出会いが待っているのか、いまから楽しみです!改めて、開催期間のご案内です。 バーチャルマーケット 2023 winter 2023年12月2日(土)~12月17日(日) プラットフォーム:VRChat、Webブラウザ会場 参加者とコミュケーション!コアタイム実施今回の記事では開催期間に実施される「コアタイム」について、ご説明いたします。コアタイムとは、サークル参加者の方に、なるべくご自身の

          【Vket2023Winter】コアタイムの参加方法

          【MyVket】ルーム保存が3つ可能に!アップデートまとめ!

          2023年11月28日に更にアップデートしたMy Vket。 ルームの保存が3つまで可能になるなど、欲しかった機能が搭載されました! 今回はアップデートの内容を網羅的にご紹介していきます! ではさっそく見ていきましょう! 🔶ルームの保存が3つまで可能にルームの保存が3つまで可能になりました! 上手く運用したら3パターンまで自分の部屋を持つことができますね! 保存の方法についてはこちら👇 🔶画面共有に大画面が登場画面共有が可能なスクリーンの家具に、大きなサイズが追加さ

          【MyVket】ルーム保存が3つ可能に!アップデートまとめ!

          【MyVket】マイルームのUI変更!複製が可能/倉庫・片付けるアイコンの位置が大幅変更など変更点まとめ!

          マイルームで遊んでくれる人が増えてきたMy Vket。 2023年11月28日にアップデートし、ルームUIが変更になりました! 今回はマイルームUIの変更点をご紹介していきます! それではさっそく見ていきましょう! 🔶マイルームUIのここが変わった!全体的なデザイン変更が入っていますが、大きく変わったのはルームの編集画面です。 このように、倉庫アイコンの位置や、保存ボタンの位置が大きく変更されています。 基本的な操作は以下の通りで、大きな変更はありません。 これまで

          【MyVket】マイルームのUI変更!複製が可能/倉庫・片付けるアイコンの位置が大幅変更など変更点まとめ!

          【MyVket】ルームを3つ保存する手順!

          この記事では、新しくなったマイルームの保存手順について解説していきます。 上手く使えば3つは違う用途のルームを運用していけるので、ぜひご活用ください! ではさっそくご紹介していきます! 🔶保存する手順ルームの編集が終わったら、保存をしましょう! まずは右側にある「保存/読込」のアイコンをクリックします。 クリックすると、保存と読込のアイコンがそれぞれ出てきます。 保存するときは保存アイコンをクリックします。 すると以下のような保存データを管理するコマンドが出てきます

          【MyVket】ルームを3つ保存する手順!

          [Vket Cloud] Easily create a metaverse space! How to use template world

          We will introduce how to use "Template World" which can be used with Vket Cloud paid license business plan or above. What is Template World?This is a system that allows you to generate pre-prepared worlds with one click. You can also displ

          [Vket Cloud] Easily create a metaverse space! How to use template world

          【画像つき解説】WEBブラウザ会場の操作方法

          こんにちは! みなさんはバーチャルマーケットのWEBブラウザ会場へ遊びに行ったことはありますか? この記事ではWEBブラウザ会場への操作方法を説明していきます。 会場への遊びに行き方はこちらをご覧ください。 バーチャルマーケットに行ったことがない方も、この記事を読みながらぜひ会場へ遊びにいってみてくださいね! 🔷ワールドへの入場方法バーチャルマーケット公式サイトより、気になるワールドへ遊びに行きましょう! どんなWEBブラウザ会場があるか知りたい場合はこちらをご覧くだ

          【画像つき解説】WEBブラウザ会場の操作方法

          【MyVket】11月21日アップデートのお知らせ

          いつもMy Vketをご利用いただき誠にありがとうございます。 11月21日にMy Vketの不具合・UI改善を中心としたアップデートを行いましたので、ご報告いたします。 🔶主なアップデート内容【イベント】すべてのワールドをイベントの開催場所に設定できるようになりました 一部のワールドのみが設定可能でしたが、My Vketに公開されているワールド全てがイベントの開催場所として選べるようになりました。 ※一部非対応ワールドあり イベント機能の使い方はこちら↓ 【イベント

          【MyVket】11月21日アップデートのお知らせ

          【Vket Cloud】メタバース空間が簡単に創れる! テンプレートワールドの使い方

          Vket Cloud有料ライセンスのビジネスプラン以上で利用できる 「テンプレートワールド」の使い方をご紹介します。 テンプレートワールドとはあらかじめ用意されたワールドがワンクリックで生成できるシステムです。 またUnityを使わずにワールド内に画像を展示したり、 音声や動画を流すことができます。 テンプレートワールドの作り方Vket Cloudのマイページにある「ワールド管理画面」を開き、 管理ページ下部にある 「テンプレートワールドを追加する」をクリックします。

          【Vket Cloud】メタバース空間が簡単に創れる! テンプレートワールドの使い方