マガジンのカバー画像

Virtual Market|バーチャルマーケット

61
世界最大級のバーチャルイベント、「バーチャルマーケット(Vket)」の最新情報をお届します! 自身のクリエイティブを発揮したり、新サービスを体験したり、楽しみ方は自由自在! ht…
運営しているクリエイター

#VRchat

【Vket24Wイベントレポート】スターシップオーケストラPART2設定解説付きワールドツア…

2024年12月7日~22日までの間に開催された「バーチャルマーケット2024 Winter」。期間中は様々…

【BoothMaker】アバターペデスタル・動画設置が可能に!新機能でもっとリッチなVketブ…

ブラウザからVket入稿ができる「Vket Booth Maker」に、Vket2024 Winterへ向けて新機能が追加…

【BoothMaker】FBXをVRMに変換する方法!【アバターデータ変換】

🔸Vket Booth MakerでVketAvatarPedestalが設定できるようになりました!VRM形式のアバターを…

動画配信者さん・ストリーマー向け!VRChatで映えるアバターの設定方法

自分の好きな姿、自由な姿で過ごすことができるVRChat。 そんなVRChatで配信するなら、自分の…

VRChatデビュー完全攻略ガイド~初心者でもVketを満喫できる参考記事を紹介~

世界最大級のメタバースイベント、『バーチャルマーケット(Vket) 2024 Summer』が2024年8月4日…

【来場方法】バーチャルマーケットに行く3つの方法を解説!

バーチャルマーケットってなんだか楽しそう! メタバースを体験してみたい! ・・・でもどう…

【1番わかりやすい】バーチャルマーケットとは?やさしい解説!

最近Xで「バーチャルマーケット」の話題をよく見かけるけど、バーチャルマーケットっていったいなんだろう? かなり大きいイベントらしいけどイマイチ実態がわからない・・・ そんな方へ向けて、今回は短くわかりやすく! バーチャルマーケットを解説していきます。 🔶バーチャルマーケットとは「メタバース上の市場」バーチャルマーケットを一言でいうと、「メタバース上の市場」と言えます。そのままですね! アバターなどの3Dデータや現実に存在する商品を、実際に売り買いできる場所になっていま

今年はチャレンジの当たり年!?新人アンバサダーが初出展者にインタビューしてきた!

今月はバーチャルマーケット2024 Summer! 入稿が終わりましたね。出展者の皆様、お疲れ様でし…

アバターづくりのすべてが変わる。

「もっと簡単に自分のアバターを持ちたい」と思ったことがある、すべての人へ。 Vket Avatar …

101

「箱庭バーチャル空間」を集めてみたら面白い!~Booth Marche~

HIKKYのCVOのフィオです。 今回は、5月13日から開催中の「Booth Marche」の可能性と展望につい…

バーチャル広告の新常識は「ユーザー参加型」

HIKKYのCVOのフィオです。 今回は、「バーチャルの体験がきっかけで企業・サービスを好きにな…

How to use Vket Booth Maker - From Setup to Submission!

"Vket Booth Maker" - a tool allowing casual virtual market booth creation on a web bro…

Vketの価値は「きっかけづくり」!つぶやきから始まったバーチャルの挑戦

こんにちは! HIKKYのCVOのフィオです。 今日は「バーチャルマーケットの価値」についてお話し…

Vketを語りつくす! HIKKY・CVOレター ~フィオの自己紹介~

こんにちは! 「動く城のフィオ」です。 HIKKYのChief Virtual Officer(CVO)をやっています。 今回から、「CVOレター」なるものをはじめてみることにしました。 私が普段考えていること、Vketについてなどを定期的に発信していきたいと思っています。 まずは、自己紹介から。 動く城のフィオという名前で、バーチャル空間を中心に、アバターの姿で活動しています。 2018年2月にVRをはじめて、HIKKYの設立に関わり、その後「バーチャルマーケット(